よくあるご質問

訪問マッサージについて

どんな人にいいのですか?

歩行が困難な方や、寝たきりの方、脳血管障害などで麻痺・拘縮が有る方などに向いています。自力での運動が困難な為、筋力が低下してしまったり、関節が動きづらくなったり、床ずれになってしまったりなりがちで、そのような状態の改善・予防に適しています。

訪問マッサージでどのような効果が期待出来るのですか?

マッサージにより血液や、リンパ液の流れを良くします(循環改善)。また固くなった筋肉や筋緊張を和らげ、それらに伴う痛みも和らげます。さらに関節運動やストレッチなどで関節の可動域の維持・向上により日常生活動作の維持・向上を図ります。

マッサージの時間はどのくらいですか?

何部位マッサージするかにもよりますが、概ね20分前後となります。保険が適用される部位は、躯幹(手足以外の胴体部分)と、左右の腕、左右の脚で最大合計5か所です。その中よりお医者様が必要と判断した部分のマッサージを行う事になります。

どのような方が来るのですか?

あん摩マッサージ指圧師の国家資格をもった施術者がお伺い致します。

マッサージ師さんは何名いるのですか?

女性を含め、常時5名前後在籍しております。

施設に入所しているのですが来て頂けますか?

はい。施設やショートステイ先への訪問も出来ます。介護老人福祉施設・特別養護老人ホームなどへの訪問を行っております。(施設側の許可が必要になります) 但し、介護老人保健施設や医療機関(入院先の病院)などへは訪問できません。

回数制限ありますか。週に何回位受ければいいですか?

回数の制限はありません。ご利用者様の症状や体調に合せて治療回数を決める事が重要となります。他の介護サービスなどと上手く組み合わせて、週に1回~3回の間でご利用になる方が現状最も多くなっております。

どのような時に医療保険適用になるのですか?

病名によらず、筋麻痺・関節の拘縮などがあって、医療上マッサージが必要であると、お医者様が認めて頂けた場合となります。

訪問入浴や訪問看護などの介護サービスと併用は出来るのですか?

大丈夫です。健康保険の適用となりますので介護保険の利用限度額などに影響はしません。
健康保険適用なので医師の同意が必要となるのです。

同意書について

同意書ってなんですか?

医療上マッサージが必要であると認めた事を証明してもらう為の書類です。この書類が無ければ医療保険が適用されません。

同意書は誰にお願いするのですか?

主治医のお医者様にお願いする事になります。用紙は弊社で準備致します。

同意書の依頼はやってもらえないの?

基本的には、本人又は家族の方にお願いして頂く事になります。どうしても行けない場合などは、こちらより用紙を郵送するかお持ちするなどの方法もあります。郵送受付不可や、本人か家族以外は受付して頂けない場合など、病院やお医者様により異なりますのでご相談下さい。

同意書はすぐにもらえるのですか?

これも病院により異なります。総合病院などでは2~3週間かかる場合もありますが、主治医の先生が同意してくだされば概ね1週間前後で頂ける場合が多いです。

同意書はいくらかかりますか?

同意書の発行費用も保険が適用されます。自己負担率によりますが100円から300円となります。

同意書は初めに取るだけでいいのですか?

お身体の状態とお医者様の判断によります。麻痺や拘縮のある方の場合、有効期限が1カ月となるので、毎月必要となります。そうでない方は有効期限が6カ月となりますので、6カ月毎に必要となります。

料金について

1回いくらくらいですか?

健康保険が適用になりますので、ご利用者様がお持ちの健康保険の定める自己負担割合や、マッサージを何部位するかなどによって変わってきます。自己負担が1割の方で、1回あたり概ね410円~450円程度になります。

訪問して頂くので、出張料が別途かかるのですか?

いいえ。往療料も含めた料金となりますので別途出張費などはかかりません。

現在、心身障害者医療費受給資格証を持っていますが助成の対象となりますか?

はい。他の医療機関を利用した時同様、自己負担分が助成されますので、ご利用者様の自己負担はなくなります。助成の方法は各市町村により異なります。さいたま市在住の方は弊社にて助成の申請を行いますので特別手続き不要です。さいたま市以外の方は、領収書などを各市町村に提出、申請して還付を受ける場合が多いです。詳しくはお住まいの各市町村にご確認下さい。

料金はいつはらうのですか?

弊社では、口座振替を利用させて頂いております。月末締めで、翌月の27日前後にご指定の口座より振替させて頂きます。その都度料金を準備する必要がなく現金の受け渡しも発生しないので大変便利です。

ページトップへ